20.3.1

主の祈りの最後の祈りは、「私たちを試みに会わせないで、悪からお救いください」(13)です。この祈りには、どのような意味があるのでしょうか。

(さらに…)

20.2.16.

「主の祈り」の後半の二つ目の祈りは、「私たちの負いめをお赦しください。私たちも、私たちに負いめのある人たちを赦しました」(12)です。これは、どのような祈りなのでしょうか。

(さらに…)

20.2.9.

「主の祈り」の後半は、人間に関わる祈りであり、私たちの必要を求める祈りです。その初めの祈りは、「私たちの日ごとの糧をきょうもお与えください」(11)です。

(さらに…)

20.2.2.

「みこころが天で行われるように地でも行われますように」(10)という祈りから、3つのことが教えられます。

(さらに…)

20.1.19.

「主の祈り」には、私たちに対する神の御心が込められています。イエスは、「天にいます私たちの父よ。御名があがめられますように」(9)と祈るように教え、続けて「御国が来ますように」(10)と祈るようにと教えました。この祈りにはどのような意味があるのでしょう。

(さらに…)

20.1.12.

イエスは「御名があがめられますように」(9)と祈るように教えました。この祈りは、どのような祈りなのでしょうか。

(さらに…)

20.1.5.

「主の祈り」は、私たちの祈りの基本であり、祈りの模範です。「主の祈り」の前半は、神に関わる祈りであり、神を求める祈りとなっています。後半の祈りは、人間に関わる祈りであり、私たちの必要を求める祈りであると言えます。「主の祈り」の中に、私たちの祈りの全てが含まれています。

(さらに…)